メディア掲載履歴
- 1998年(平成10年)
- 「寝技の世界■第9回 三浦守」
(ゴングKAKUTOUGI 6月号,7月号) - 1999年(平成11年)1/10
- 「アジア新しい物語」(野村進著)に掲載
- 2001年(平成13年)4/23
- 「日印柔道交流 インド少年10人が今夏来日 九州で腕試し 憧れの金鷲旗見学」(西日本新聞)
- 2001年(平成13年)7/13
- 「本場の技習得に汗」インドの柔道クラブ11人、鹿実高部員と連日稽古」(南日本新聞)
- 2005年(平成17年)9/16
- 「柔道じゃっど!」(NHKハイビジョンドキュメント)
- 2007年(平成19年)6/25
- 「熱風の柔道家」(Chao)
- 2009年(平成21年)8/21
- 「カザフの学校 青畳220枚到着 柔道場造り目指す 鹿児島出身・三浦さん支援 九州の企業、知人も協力」(西日本新聞)
- 2009年(平成21年)4/4
- 「鹿児島市出身の三浦さん カザフへ柔道畳230枚 指導の傍ら道央も建設へ」(南日本新聞)
- 2009年(平成21年)11/16
- 「アジアで指導20年・三浦さん タイに柔道着贈呈」(西日本新聞)
- 2009年(平成21年)12/10
- 「黒帯、ふたたびチェンマイを行く~縁と絆の半生~」(Chao)
- 2010年(平成22年)7/7
- 「タイから柔道武者修行 九州中心に1ケ月 金鷲旗も見学」(西日本新聞)
- 2010年(平成22年)7/7
- 「タイ高校生55㎏級王者 志布志で柔道修行 少年団と交流 礼儀に驚き」(南日本新聞)
- 2010年(平成22年)7
- 「タイから柔道武者修行」(志布志市報)
- 2010年(平成22年)7/14
- 「柔道日本で磨く”一本” タイの16歳少年 鎮西高で修行」(熊本日日新聞)
- 2011年(平成23年)4
- 「はいから万歳」(はいからCHANNEL)に出演
