ナガ織の実演

インド・ナガランド州の織物指導者・Kuduvolu Lohe(クドゥヴォル・ロヘ)氏をお招きし、伝統織物「ナガランド・チャカサン織」の機織り実演と体験指導、織物製品の展示、及びインド北東部の紹介写真・パネル展を、「見付宿たのしい文化展」にて実施いたします。

ナガランド州は、ナガ族の主な居住地で、長い間外部からの入域が制限され、アジア最後の秘境とも呼ばれています。ナガ族は、インド東北部からミャンマーにかけて居住する、モンゴロイド系の 民族です。 ナガ族は大きく16~23部族に分かれ、其々が更に小さな部族から構成されています。

ナガランドの織物(ナガ織)は、4~5千年前に東アジアに分布していた機織り技術をそのまま今に伝えており、 それぞれの部族により、織り方に特徴があります。

日程
平成29(西暦2017)年11月4日(土)10:00~16:00、5日(日)9:00~15:00
会場
静岡県磐田市見付2695-1 天王町公会堂(老人憩の家) 天王町公会堂(老人憩の家)

内容
ナガ織実演風景(平成28年6月・奈良市にて)
機織り実演

インド・ナガランド州の織物指導者・Kuduvolu Lohe(クドゥヴォル・ロヘ)氏よによる機織りの実演。数千年前より変わりなく伝えられる古代東アジアの機織技術をご覧ください。


ナガランドの織物
織物製品展示販売

ショール、バッグ、テーブルランナー等、ナガ織で作られた製品を展示。販売もいたします。


ナガ織の工程・整経
ナガ織製作工程の映像紹介

綿花から種を取り、糸を紡ぎ、機織りまでの工程を、現地撮影の映像で紹介いたします。


Kuduvol Lohe氏(前列右端)とチャカサン族の皆さん
写真で見る、北東インド文化

風景や人物、生活習慣など、写真や生活用具を通じて、北東インドの文化を紹介します。


主催
日印友好協会(Indo-Japan riendship Association)
協力
見付宿たのしい文化展実行委員会遠江企画

第16回見付宿たのしい文化展パンフレット 三浦守氏とKuduvolLohe氏 ナガ織バッグ ナガ織の生地 ナガ織財布 ナガ織ショール チャカサン族の少女たち 日印友好協会 手しごとの森 アジア小路